創業104年 奥江呉服店が贈る、前結び着付け教室

受講料金


グループレッスン

落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりと着付けの基礎を身につけていただけるグループレッスンです。
少人数制ですので、講師の目がしっかりと行き届き、それぞれのペースに合わせて丁寧にご指導いたします。
同じ志を持つ仲間との学びは、日々の楽しみにもつながります。


受講期間 全18回(約6ヶ月)

受講料 月々5,500円
   合計:33,000円(税込)

希望の方
・専科修了証 5,500円(税込)
・専科認定証 22,000円(税込)
・テキスト 3,850円
(税込)
 ※無料貸し出しあり

着物着付け教室 授業内容
回数 授業内容
1回目 授業内容の説明 / 半衿の付け方 / 体型別の着付け / 美しい着付けのコツ (着物の着方・名古屋帯の復習)
2回目 コーディネートレッスン (おしゃれ着に名古屋帯) / 蝶結びのアレンジ (細帯・半幅帯の変り結び)
3回目 名古屋帯の角だし / 名古屋帯の角だしでおしゃれ度アップ
4回目 しゃれ袋帯で結ぶ角だし
5回目 正装に袋帯の二重太鼓 / 晴れの日に華やかさを演出 末広の扱い方 / 重ね衿の付け方
6回目 知っておきたい着物のアレコレ (TPO・衣替え) / 屋形船 (細帯・半幅帯の変り結び)
7回目 名古屋帯の角だしアレンジ
8回目 留袖に袋帯の二重太鼓 / 結婚式の準主役
9回目 正装に袋帯のコーディネート / コーディネートで装いを楽しみましょう
10回目 タイムレッスン / ポイントチェックでより美しく (正装の総復習)
11回目 実技審査 (正装に袋帯の二重太鼓) / ペーパーテスト
12回目 リボン太鼓 / 名古屋帯で変り結びを楽しみましょう
13回目 好きな帯結びで皆でお出かけ / コーディネートレッスン
14回目 雅 / 袋帯の変り結びに挑戦しましょう
15回目 リボン太鼓 / 袋帯で変り結びを楽しみましょう
16回目 他装を知ろう! / 名古屋帯のお太鼓 他装
17回目 名古屋帯の角だし 他装
18回目 楽しい他装 (講師による振袖の他装)

マンツーマンレッスン

休みが不定休で続けて通うのが難しい方、集中して早く技術を身に付けたい方にピッタリのコース
教室のスケジュールは講師と相談していただき、好きな時間、好きな曜日に受講して頂けます。

受講期間 全10回 約3ヶ月

受講料 月々11,000円
   合計:33,000円(税込)

希望の方
・専科修了証 5,500円(税込)
・専科認定証 22,000円(税込)
・テキスト 3,850円
(税込)
 ※無料貸し出しあり


一般社団法人
日本伝統技術インストラクター協会 認定校